お金を使わない日を意識する。4月のお金を使わなかった日数は?
4月にお金を使わなかった日が何日あったかカウントしてみました。
4月はなんと9日!
ここ数か月は3~5日程度でしたが4月は3日に1回はお金を使わずに過ごしていたようです。理由は子供が学童保育になり、幼稚園の延長保育よりも時間が短くなってしまい、仕事帰りにお買い物ができなくなってしまったため。
だからといって出費が減ったかというとそうでもないのです。その分、食材は週末にまとめ買い。
使わない日は使わないけど、使うときはまとめて使う、そんな1か月でした。
節約的にみるとどっちがいいのか、今月は必要経費が多く比べられませんが食費はいつもより多めでした。
まとめ買いよりちょこちょこその都度買いの方が我が家は節約になるのかな~。
買うものだけを買う!という意思が強ければその都度買いの方がいいのかもしれませんが、買い物に行くと食材に関してはつい他ものモノ買ってしまったりします。でもその都度買いの方が食材が新鮮ですよねー。
どっちがいいのか、いつか検証してみたいテーマです。