久しぶりに一目惚れ買い。
断捨離が進むと物欲が減るのはよく聞く話ですよね。
服とかを見ても、かわいい~と思うことはあっても、それが「買おう」にはつながらなかったりします。本当に必要?ちゃんと使いきれる?と自問自答して結局買わなかったり。
かわいい~と手に入れることは楽しいことで、それが少なくなってしまったのはちょっと寂しいことでもあるのですが。
でもでも。
先日久しぶりに一目惚れしてモノをかいました。
買ったのはルームウエアです。
デザインも可愛いくて一目惚れ。でもここでじっくり考える。本当に必要だろうか?ルームウエアは今持っているけれど、入れ替える?これから少し生活が変わるけど、しばらく使うだろうか?いろんな事を考えつつ、一度その店を退店。
少しの間、考えたけど、必要だし、欲しい!と思い、店に戻り購入しました。
そして今ヘビロテで着用中。
古いルームウエアは少しくたびれてきていたので入れ替え。
その服を見たり、着たりするだけでなんだかハッピーな気持ちになります。
外に着ていく服ではないので、使い倒すまで着る予定♪
物欲が減って、もうこんな風に一目惚れする商品に出会えないかも、と思ったりしたこともあったけれど、時々、こんな風なモノとの出会いがあります。間に合わせや妥協で買ったわけではないので本当に満足だし幸せな気持ちになります。
モノを減らすと、家の中のモノのお気に入り度がアップします。
そうすると家にいるだけでなんだかなんとなくハッピーになります。
特別なものはないけれど、こんな風に毎日、「なんとなく幸せ」を感じられるようになったのはモノを減らしたお陰。断捨離のおかげだと思います。