そういえば昔は頑張らない教だった
そういえば昔は頑張らない教だった。
頑張る教に入団?したのは、1人目の子を出産してからかな。
この子をちゃんと育てなきゃ、から始まり、ちゃんとしなきゃ、だらけだった。
私が仕事を辞めたので主人だけの収入になり、そこから無理な我慢する節約を始めてしまった。
それまでは頑張らない教だったなーと、改めて思う。
最初の会社はサボるのが当たり前な感じで、時間があればネットで自分の趣味のサイトを見たり、ブログを書いたりしてた。
遊び半分、仕事半分くらい。
言いたいことも我慢せずに言ってた。
パソコンに好きな音楽を落として、仕事中聴くだけでなく、歌いながら仕事したりもしてた。
人間関係は、嫌な上司はいたけど、理解してくれる先輩や上司もいて、恵まれてて。
そして私がサボっているのは部署のみんな知ってたのに、なぜか私の評価は高かった。
サボっているのはお咎めなく、いつ仕事をしてるのかわからないのにいつの間にかちゃんと終わっててすごい、という謎の好評価。
評価もされて調子に乗り、仕事や会社は割と楽しかった。
歌ってたことに関しても、外回りから帰ってきたメンバーから
イライラした気持ちで帰って来たのに、歌を聞いてイライラした気持ちが飛んだよ、とか言われたり。
あんなに頑張っていなかったのに、評価もよく、そういえば給料もよかったな。
頑張らない教だった時の方が、なんか知らんけど、うまくいってた。
頑張る教脱退!
頑張らない教入団!
これからどんな楽しい事があるか、ワクワクします。