洗い替えを断捨離
トイレのマットと便座カバー。
夏は撤去してるけど、寒くなる秋冬には使用しています。
洗い替え含めて2つずつ持っていました。
でも、ふと、洗い替えはいらなかなーと思い、お試しで手放してみました。
洗ってるその日はカバーとマットなしになるけど、約半日我慢すればいいだけ。
来客時にかさならなければいいかな。
マットの保管場所がなにげにお困りポイントでした。
衛生面考えると他のものと一緒は嫌で、トイレの棚は狭くてマットをしまうのは大変で。むりやり詰め込んでましたが、開けるたびに落ちないように気をつけることがプチストレスでした。
お試しなので、実験してやっぱり、と思ったらまた買うかもしれません。
とりあえずは、保管してたマットがなくなり、スッキリしました!!
ちなみに、うちのトイレは以下のものは断捨離済。なくても問題なしです。
便座ふたカバー
汚物入れ (使うの私だけなので)
ペーパーホルダーカバー
手洗い場所のブルーレットおくだけ的なもの
消臭剤
スリッパ (来客時のみ出す)
家の断捨離や整理収納は試行錯誤で我が家の快適を探しています。