色数を減らしてスッキリ暮らす
模様替えをしてスッキリしたら、色が気になるようになってきました。
今の家は
ナチュラル系の木材、建具
焦げ茶
白
シルバー
がメインの色。
そんな中に赤や緑や黄色などの原色が見えるとなんだかザワザワを感じるようになってしまいました。
なので、少しずつ色数を減らしていこうと思っています。
うちは子供が男の子なので、持ち物は青系などの寒色系が気づくと多いです。
なので木材の茶色や白、シルバー以外には青系水色系はOKとして、それ以外、目に入る色を減らすことにしました。
赤ちゃんのオモチャはカラフルだけど、これは期間限定なので、諦めます。
小学生にもなれば、変わってくるので長い目で考えます。
そこで気になったのがティッシュの箱。
なんか、気になる。
なので、白とナチュラルな木目のハーフティッシュケースを購入しました。
色の断捨離。
小さな事ですが、スッキリしました♪
こんな風にちょっとずつ、シンプルで快適な暮らしを実現していってます。