大好きだったマンガをすべて手放す
マンガが大好きで、以前多い時は何百冊かは持ってました。
少しづつ、少しづつ減らしていき、
最後の一種類の全巻セットだけは、一生持っていよう、と思っていたけど、とうとうそれも手放す事にしました。
メルカリでふとみたら、全巻セットの出品もわりとあったので、手放してまた必要なら買えばいい!!と思えました。
これで、私の所持するマンガと本は0冊になりました。
正確に言うと、メルカリ売れ待ちで別の場所にあるので、完全に0冊ではないけど、本棚すっからかんになりました\(^o^)/
気持ちいいー!
マンガは今も大好きだけど、レンタルで十分。レンタルなければ古本で買うし、新刊は買って読んだらすぐに売ってしまっています。
本棚からの「たまには読んでくれ〜、忘れないでくれ〜、ホコリをそうじしてくれ〜」の無言のメッセージが消えました。
管理の手間も手放せます。
読みたい本やマンガは読みたいときに手に入れればいい。
そして他に読むものがないから、目の前の本やマンガに集中できます。
モノが減ると集中力が増す気がします。
やるべきことがクリアになる気がします。
雑念が減ります。
いい事たくさん。
趣味のもの、大好きなものは手放せないと思ってました。
でも手放すことができました。
手放しても好きは変わりませんでした。
また一歩、進めた感じがします。
ミニマリストへの道は続く。