罪悪感の種
この前、旦那と上の子の事を話してた。
詳しくは忘れちゃったけど、
その時、旦那に
「上の子は、こう思ってるんだよ!」
みたいに言われて、すかさず私は
「わかってるよ!!」
って答えた。
なんか反発みたいな感情で、わかってなかったのに(笑)瞬発的に「わかってるよっ!」って言った。
私の中の何かが反応したんだよね。
なんだろう??
私が一番に子供の事をわかってる。私にわからなくて、旦那にわかる事が悔しい、みたいな感情かな。
あとは、母親が一番子供の事をわかってるべき、みたいな感じかな??
それで、わかってなかったことを(勝手に)批判されたような気がして反発しちゃったかな。
「上の子は、こう思ってるんだよ」
の後に
「母親なのにそんな事もわからないのか?」を、そんな事言ってないのに、勝手にそういうニュアンスで受け止めちゃったんだよね。
旦那は私を批判しようとする気持は微塵もなかっただろう。
勝手に批判のように感じてしまったようです。
母親だけど、子供の事を一番わかってなくてもいい〜。
旦那の方がわかってても、いい〜。
今度似たような事があったら、
ゆるゆる「そっか〜、そうだね〜」って言えたらラクだよね。