埃のミニマリズム
一時期、普段の掃除に加えて、一箇所ちょこっと掃除を実践していました。
ですが、子供の体調不良が続き、せっかく習慣化していたものも、崩れてしまいました。
普段の掃除もままならず💦
約三週間ちょっと、家族のだれかしらが体調不良(自分も含む)。
やーっと病気が家から出ていきスッキリしました。
なので掃除も再開です。
最小限主義という本に雑巾がけの事が書いてあって、
雑巾がけ最初は、雑巾がすごくよごれる。でも毎日続けると、ある時から雑巾はほとんど汚れなくなる。
汚れてから掃除するのではなく、汚れているように見えなくても、毎日掃除する事で埃もミニマルに。
みたいな内容でした。
汚れたら掃除をする、と思ってた私には目からウロコで。
そっか、汚れているように見えなくても掃除するっていいんだな〜と思ったのでした。
これ見たら雑巾がけをしたくなって、すぐに取り入れてみました。
あとは、キッチンも掃除しました。
私は毎日はちょっとハードルが高いけど、気づいた時や余裕がある時ならできそう。
汚れてから掃除じゃなくて、汚れてなくても(汚れているように見えなくても)軽く拭いたりしよう!とキッチンで実践中です。
キッチンはコンロやキッチンパネル、作業台、シンク、気づいたら汚れがたまってる場所がたくさん。
効果が期待できそうです。
![]() 最小限主義。 [ 沼畑直樹 ]
|