メルカリで先日パーティドレスを売りました。
だけど、急遽お友達のパーティに呼ばれ、しかもなんとあと一週間後。ドレスないし、着るものどうしよう?赤ちゃんいるから試着して買うのはハードル高いし、ネットだとサイズや自分に合うかもわからない、どうしよ〜(T_T)
売らなきゃよかった〜(T_T)
と焦る夢を見ました(笑)
夢ではお店に買いに行ったけど、全然いいものがなかったし、その時パーティは明日でネットで買うにももう間に合わない、な状況でした。
夢でよかった(笑)
で、断捨離して後悔したことあるかどうか、ですが今のところ無い!ですね。
短期的には「あ〜やっぱり売らなきゃよかったかな、もっとメルカリ高値設定すればよかったな」と、手放す時に少し思ったりする事はあっても、しばらく経ったら忘れてたり、まーいっか、な気持に変わってたりします。
捨てて困った経験は、今のところ思い当たりません。
捨てて必要になる事はあったと思うけど、買い直したりして事なきを得てる感じで、夢のように大きく困ったどうしよ〜、なんて事はないですね。
断捨離暦7年弱ですが、そんなもんです。
自分の心が少しでも捨てようか〜と思ったら捨てて、手放してOKなのだと思います。
少しだけ後悔してるのは、断捨離初期はとにかくバンバン捨てたけど、今、それがあればメルカリで結構売れたかも(笑)とか思うくらい。
でもメルカリにハマれたのも、ものがだいぶ減った今だからこそ。
断捨離や捨てる片付けを知らなかった時にやったらスッキリを味わうのはだいぶ先になっていただろうし、あの時勢いで捨てまくった事はあれでよかったと思ってます。
捨てて後悔するのが怖いのは、損したくない、困りたくない、という気持ちかな?
でも、損してもいいじゃん!
困ってもいいじゃん!
それよりスッキリする事とかの方が私には大事。
困った事になったらそこから学べばいいよね♪
と思っています。