事柄の断捨離
モノだけじゃなく、コトも断捨離したいな〜、なんて思う。
趣味がいくつかある。
でも、それって、私、本当にやりたいのかな?
って思う気持ちも出てきた。
やれば楽しい。気分転換。リフレッシュ。わくわく。ドキドキ。ハッピー。満足。達成感。
けど、やらずにはいられない、って程の好き具合ではないのかも。
趣味を手放すのがちょっと怖い。
それによってつながってる仲間との関係も切れてしまいそうで。
それによってもたらされる楽しい気持ちを失うことが怖くて。
何もなくなってしまいそうで怖くて。
頑張ることを手放すのが怖くて。
でもね。
今は頑張ったり、目標とかに向かうことを、少し負担に感じる気持ち芽生えてきた(気がする)。
手放したくないから、見ないように気づかないようにしてるのかも。
本当は今は頑張るよりのんびりしたい、って思っているのかも。
断捨離や片付けは、やめよう、とは思わない。
捨てること、片付けること、整えること、が好きでやらずにはいられない。気がつくと、捨てるものないかな、とか考えてるし、気がつくと出しっ放しのものは元の場所に戻してる。
これがきっと本当のスキというものなのかな〜と思うと、
今の趣味はここまでの気持ちにはならないんだよね。
少なくても、今は。
手放すのが怖い。
いっぱい捨ててるけど、未だに変化は怖い。
でも、いさぎよく、思い切って手放してみるのもありかな〜と思う。
手放そうか?って少しでも考えてしまった時点で、ピークの旬は過ぎてしまっているんだよね。
本当に大好きなら、やめようとか思うことすらないから。
いったん、やめてみよう。お休みしてみよう。
のんびりしたい、の本心に従おう。
怖いけど、怖さを乗り越えてみよう。
やめてみて、やっぱりやりたくなったらやればいいんだから、ね(*^^)