子供から学ぶこと
泣くのが仕事、といわれる赤ちゃん。
次男も赤ちゃんなので、まあそれなりに泣きます。
すぐに行って抱っこしてあげたいけど、家事があとこれだけやったら終わる、なタイミングの時はちゃちゃっと終わらせてから抱っこしに行きます。
もちろん、転んだとか緊急事態ならすぐにいくけど、そうじゃない場合ね。
でも、長男は、次男くんが泣くとすぐにかけよってくれます。
宿題やってても、ご飯たべてても。
そんな長男見て「すぐ行くから気にしないで宿題やっちゃいなさい!」と注意してしまっていました。
集中力がなく、ダラダラ宿題をやっているので、そういった注意に繋がる訳だけど、
はっと気づいた。
何かやっている途中でも泣いてる次男のそばにすぐにかけつけてくれる長男は、とても優しいんだ!
って事に。
そして、私はその優しさを注意してしまっていたんだな〜と反省。
バタバタした毎日を過ごしていて、少しでも効率よく先に進みたい(進ませたい)というような気持ちになっていたけど。
そうじゃないんだな〜、とはっとしたのでした。