お菓子作り道具を断捨離
1年以上使っていないものは捨てる。
事にしているけど、捨てられないものがありました。
お菓子作りの道具です。
具体的には、
ふるい
シリコンケーキ型
この3つ。
クッキー型も持ってたけど、これは早々に断捨離していました。
お菓子が作りたくなったら使うよな〜、
子供と一緒にお菓子作りとかしたいかも〜、
と思いつつ、残してあったけど。
最近お菓子作ったのは、ホットケーキミックスで作り、ハンドミキサーは使わず、ふるいも使わずのザックリ簡単なケーキ。
シリコン型は使ったかな。
でもその最近っていつだろう(笑)
1年以内ではないな。子育てで忙しかったし。
なんだか、主婦のたしなみ的にお菓子作らなきゃいけない気がしてたけど、手作りする必要なんてないんだよね。
誕生日やお祝いの時は、美味しいケーキ屋さんで選ぶのも楽しい。作るより美味しかったりします。いろんな種類選べて食べられるし♪
値段的には作った方が安いかもしれないけど、手間は買った方が楽だよね。
なんだか良いママ、良い妻であろうとする私が、まだどこかにいたようです。とっくに捨てたと思ってたけど。
自分の母親は時々手作りのお菓子を作ってくれていたので、私もそうでなきゃいけない、と無意識に思っていたのかも。
って面倒くさがりの私。料理もできれば手抜きしたい!と思ってるのにお菓子作りとか笑う。
捨てられないものを見つめると、自分が見えてきて面白い。
お菓子を作る素敵な主婦への憧れは捨てようと思います。
お菓子作りの道具も断捨離しよう。
また必要になったらその時、買えばいい。
調べたらハンドミキサーって安いのね。メルカリで1000円くらいで買える。
ふるいや型は100均で買えるしね。