1歳1ヶ月の子供との生活と、育児記録あれこれ。
1歳1ヶ月の子供と過ごす毎日のタイムスケジュールです。
予定のないとある一日。
6:30 起床 私も子供も一緒に。
7:00 朝食
7:40 長男が学校へ。私は家事(食器洗い、洗濯機をまわしにいく、前日の洗濯物をたたむ)
8:00 家事を中断して朝ドラ見る。見ながら授乳。
8:15 家事再開。洗濯が終わってからせんたく干し。掃除など。次男は一人遊び。
9:00 家事終わり。スーパーが9時からあくので、スーパーに買い物に行ったり、郵便局に行ったりする。(10時オープンの店の場合、少し家でゆっくり過ごしてから10時前に家を出る場合も。)
10:30 帰ってきてから次男お昼寝。私の自由時間。(10時オープンの店に行った場合は帰宅は11時過ぎ)
~12:00 次男起きる。昼ごはん。(13時くらいに起きて昼ごはんの場合もあり)
~15:00頃 家で遊びながらのんびり。長男帰宅。長男とおしゃべりしながらオヤツ食べたり、宿題を見たり。
16:30 昼食の片付け、夜ご飯の準備。終わったらのんびり。
(時々次男は2回目の昼寝。16~17時くらい)
18:00 夜ご飯
19:00 お風呂。出たら食器洗い。
20:30 子供ふたり就寝。
21:00 一人時間♡ だいたいお布団の中でスマホいじったり、本を読んだり、ゲームしたり。子供と一緒に寝落ちもよくある。
23:00 私、就寝。
夜中何度か次男に添い乳。
こんな一日です。
旦那は子供が寝たあとに帰宅が多いのでワンオペ育児ってやつですね〜。まあ慣れたけど。
早く帰ってきた時は、お風呂あがりの次男くんをピックアップしてもらいます。それだけでもだいぶ助かります!
子供の成長記録。
一人で10秒くらい立った!
一人で歩くのはまだ。
伝い歩きはする。
ハイハイけっこう高速。
9~11本目の歯が見えてきた。
ご飯はよく食べる。
今のところアレルギーもなし。
夜にミルクあげてたけど、ほとんど飲まなくなってきたので卒業。
夜中のおっぱいは3~4回起きる。
調子悪い時はもっと7~8回くらい起きちゃうこともたま〜にある。
おもちゃの子供用の車?(足でこぐやつ)あげたら楽しそう。最初は自分ではこげないので乗ってるだけだったけど、少ししたらこいで動けるように。
箱にモノを入れるの好き。
踊るの好き。
パチパチたまにする。
カンパイする。(動作のみ)
意味のある言葉じゃないけどよくしゃべる。
何かやって欲しい時は、私の手を掴み、やってほしいものに乗せたりする。
階段ののぼりおりができるようになった。
たま〜に、食後のごちそうさま(お手手をパチン)ができる。
ハイハイ追いかけっこが好き。