メイクレッスンとコンプレックス。
先日、メイクレッスンを受けてきました。
一度ちゃんと教えてもらいたいな〜と思ってた夢が叶いました☆
メイクは今までちゃんと勉強したことはなく、ずーと自己流。なんなら高校の時に親にほんのちょっと教わった時の記憶でそのままずっとメイクしてきた感じ。(親はメイクのプロではありません。ごく一般人)
たまに雑誌のメイク特集みたいなのを見たりするけど、そもそも知識もないのでよくわからず、ぼへ〜〜っと眺めてるってなくらいでした。メイク道具や用語の知識もあやしい。
(マスカラをマラカスと言いそうになる。あれ?どっちだっけ?ってなる(笑)
だから私のメイクがそもそも自分に合ってるのか、時代に合ってるのか、年齢相応なのか、おかしくないか、凄く自信がなかった。自信なくてコンプレックスだった。
メイクの正解みたいなのがあって、その正解や一般的なメイクや普通というものにそぐわないとダメなんだと思ってました。そうじゃないと恥ずかしいと思ってた。
でも、基礎的なもの(肌を傷めない方法とか負担にならない方法とか、こうすると崩れにくいとか)はあるけど、メイクの正解があるわけではなく、いろんなバリエーションがあって、その色々を楽しんでいいんだな〜ということがわかりました。
色も似合う似合わないはあるかもしれないけど、とりあえず、自分の試したい色とか好きな色のメイクをして楽しんでみようと思えました。
自信なかったけど、正解はないから楽しんでいい!楽しんでみよう!と思えただけでも大収穫。
自身がなくオドオドした気持ちやコンプレックスは消えました。
わーいスッキリ☆
メイクそのものを覚えることで、プロからちゃんと学ぶことで、コンプレックスが一つ消えて、なんだか前よりほんのちょっと生きやすくなった感じです。
プロの力はすごい。こういうレッスンがあってありがたい。
似合う色も知りたいのでカラー診断?みたいなのも今度受けてみたいな〜と思います。探してみよう〜♪