子供の習い事。
私の習い事。
少なくていいや。
いっぱいしてる人も多いけど、
子供も私も、いっこずつ。
のんびりのんびり。
我が家は習い事より、お友達と自由にいっぱい遊んでくれたらいいなーって考え。
子供にもういっこくらいなら習い事やりたいのあったら増やしてもいいよ、って伝えてあるけど、
週一、いっこだけでいいみたい。
私は子供の頃、
やりたくない習い事をさせられて嫌だった。
いやいやだから身に付くはずもなく。
泣きながら行ったこともあったなぁー。
だからね、子供に聞く。
やりたい?続けたい?
今のところ楽しんでやってて続けたいみたい。やりはじめてもうすぐ3年。
そこには学校とは違ったお友達もいるみたいで、学校とは違う楽しみがあるみたい。
なんとなくね。
これからの時代は、好きなこと得意なことに特化した方が、いいような気がしてる。
特化っていうとなんか違うかな。
うまい言葉がみつからない。
苦手を克服するのも大事かもしれないけど、
苦手なことに多くの時間を費やすより、好きなことしてた方が幸せになれる
そんな時代になっていくような気がしてる。
だからね
親のおしつけかもしれないけど
子供にも好きなことやっててほしいなって思う。
習い事も、将来のためとかじゃなく、好きなことを、やりたいって思うことを、やらさてあげたいなーって思う。
そんなことをふと思いました。