親の家のお片付け
やまぐちせいこさんの本、読みました。
![]() ミニマリスト、親の家を片づける [ やまぐち せいこ ]
|
親の家のお片付け。
実家も、義理実家もモノの多い家です。
私たちの親世代は、捨てられない世代なのはなんとなくわかってるけど、それにしてもものが多い。
私は片付けしてものを減らしたことで
時間的にも精神的にも経済的にも余裕がうまれて
生きやすくなったし
自己肯定感もあがったし
いいことづくめで
だからものを減らすことを進めたくなるけど。
だけど衝突が怖くて、言い出せないんだよね。
実の母には老前整理っていう本を渡してみたりしたけどね(笑)
本当は義理の両親に渡したかったけど、勇気が出なかったです(^-^;
親の家のお片付け。
いつか直面するのかな。
それとも言い出さないまま、かな。
生きてるうちに整理して
これからの人生を快適に暮らしてもらえたら
って気持ちはあるけど。
言い出すのが難しい。
そんなことを本を読みながら思いました。
実母に渡した本はこれ
![]() 老前整理 捨てれば心も暮らしも軽くなる [ 坂岡洋子 ]
|