損したくないって話。
※前に書き留めてたものをアップしてます。書いた日とアップ日はけっこうずれてます。
先月にとあるワークショップに参加し、来月はとあるセミナーに参加予定です。
今まで、こういったワークショップとかセミナーとか、参加したことがなかったの。
でも、いつからか、いいな~、楽しそうだな~、って思ってる自分がいた。
だけど、その時点では参加するとかまったく選択肢にはなかった。
でも、年があけてね、ふと、別に参加してもいいんだよな!って気づいたの。
そういうのに高いお金を出す、ってことが選択肢にあがらなかったけど、別に、行くという選択肢を持っていいんだ!ということに気づいてしまった。その時、はじめて自分に行ってもいいと許可が出せたんだろうね。
金額が高いってだけで、私には関係ない世界って思い込んでた。
そう思ってることも無意識で気づいていなかったので、それ気づいたときは、私は自分自身をこう思ってたんだとおどろいた。
行ってもいいし、行かなくてもいい。
選んでいい。
という状態になった。
今まで、ワークショップやセミナーの参加は経験がなかった(小さなワンコイン~数千円くらいの体験ワークショップとかはあるけど)から、申し込みになんか無駄にドキドキ、ザワザワしたよね。迷ったよね。行ってもいいと思えたけど、そこから先の申し込みはまた勇気が必要で。
でも、今、申し込まなかったら、また先に同じようにずーっと行くかいかないか、迷って悩む気がした。行くと決めて実際に参加するまで。参加するまで、きっと行きたいやりたい!は消化できないだろうなと思った。
だったら参加しちゃえーと勇気を出した。
今までやったことないことに挑戦するのは、勇気がいるし、大丈夫かなって不安にもなるよね。それは普通のことだよね。
なんで迷うのかっていうのは、
一番は損したくないから、なんだろうね。
行って期待はずれだったらイヤだな、みたいな気持ちはない。
どんな損がイヤかというと参加できなくなったらイヤだなっていう損したくない。
払ったお金は戻ってこない損。
行きたかったのに行けない悔しく残念、ガッカリな気持ちを味わう損。
これがイヤ。
体調崩して行けなかったらイヤだな。
子供の預け先を確保したけど、何かあってそれがダメになって参加できなくなったらイヤだな。
って思ってしまう。
行けなくなるなら最初から申し込むのやめよう、みたいな意識がちょっとあったみたい。
でもね。
今まで参加したい何か、に体調不良で参加できなかったことは、ないんだよね(笑)
体調不良でしんどいなか行った、ってのは何回かあったけど。
その時は薬飲んで行った。辛かったけど(笑)
で。
これ書いてる時点で、生理遅れてます。(急にそんな話w)
妊娠の可能性あって、そうすると薬は気軽に飲めないんだよね。つわりもあるかもしれない。まだ現時点ではどうなるかわからない。
それが一番の不安でした。
でもね。
今のチャンスを先送りしたら、妊娠、出産でまたしばらく先にしなきゃいけない。
その先のタイミングでまた行きたいセミナーがあるかなんて保証はない。
だから、もしかしたら行けないかもしれないけど、行ける方にかけてみた。
やりたいことに勇気を出した私を、神様はきっと応援してくれるだろう。なんか全然問題なく行けるだろう、という方を信じてみることにしました。
なんでこんなことを書くのかっていうと、やっぱりまだどこか不安で、損したくないが渦巻いているからなんだよね。
で、それを見ないようにすると余計ザワザワするから書き出してみました。
ザワザワを出しきると、今度は楽しみでワクワクがやってくるから。