身体のことを意識する
年末にスマホの機種変をしました。
新しいスマホは
デフォルトで歩数計機能がついてて
その日どれくら歩いたのか表示されます。
トップページの時刻の上に何歩か表示されるからつい目に入っちゃう。
これがなかなか面白い。
なんとなく
あー今日はこのくらい歩いたんだなーって意識しちゃう。
自然にね、なんだか、歩こう!みたいに思うようになった。
歩数が多いとちょっと嬉しく思う気持ち。
今までよりほんのちょっとだけど
自分の身体のことや健康のことを意識するようになりました。
子供とすごして、のんびりな主婦ですが
自分が思ってたより歩いてたよ。
普段はだいたい1日6000~7000歩くらい。
ちょっと遠くに出掛けたり、買い物が何ヵ所かあったりすると10000歩近くでした。
家のなかでスマホを置きっぱなしの時もある。
でもこの機能に気づいてからは家の中でもなるべくポケットに入れて計測するようになった。
はかるだけダイエット、みたいなのを聞いたことがあって
名前の通り、毎日体重計に乗ってはかるだけなんだけど
それだけで毎日意識して
ちょっと太っちゃったかな、気を付けようと思ったり
やせてきたぞ、いい感じ♪って思ったり
ただはかるだけで、私は体重が大幅に増えることはなくキープできてた。
それと一緒で毎日どれくらい歩いたかをはかって、それを目にするだけで
健康とか身体のことを意識することで
健康をキープできそうな気がしてます。