書くことが好き。
ブログ書くのも好きだし、
手帳になんでもメモしたりする。
(気づいたこととか、本の好きなフレーズとか、買ったものメモしたり、断捨離記録つけたり)
モーニングページとかも時々やるし、
自分を見つめるのに書き出すワークとか大好き。
子供の頃を思い出すと、
小学生の頃から、高校卒業までほぼ毎日、日記書いてた。
大学生のときは遊ぶのに忙しくて、日記はやめてしまったけど、無地のノートにイラストや、詩や散文のようなものや、思い付いたことなんでも書いてた。
社会人になって、ブログというものを知り、面白そう!とすぐさまはじめた。
それからブログは趣味が変わるたびに立ち上げたりやめたりを繰り返してきた。やってきたブログは多分10個は超える。
ブログは気分がのらないと何ヵ月か書かない時もあったけど、基本的にまったくやってない(ブログを持ってない)時期はなかった。
ブログ始めたのいつだったか忘れたけど、
ブログ歴、15年弱くらいかなー。
と、こうやって振り返ってみると、わたし、本当に書くことが好きなんだな~と思う。
書くことで心が整う感じがするんだよね。
学校の作文とか感想文とか論文とかは本当に苦手で苦痛だったけど。
自分の書きたいものを書きたいように書くことは、なんか、自然にやってること。
自然にやりたくなってしまうこと。
私、なんにもないなーって思ってた。
一つのことにずっと打ち込んでる人とか、
特技がある人とか、
コレってものを持ってる友達が周りに多くて、
あ~、私には何もないな、
何かある人が羨ましいな~
って思ってたけど、
私にもあった!!!
ってことに最近気づいた。
ホントに。
何かで読んだけど、
自分のやってること、当たり前にできることは大したことがないように、誰でも出来ることのように感じてしまうんだって。
これ、めっちゃ当てはまってて、
書くことなんて誰でもできることでしょ、
だから別に私たいしたことないし、
って思ってたけど、
いやいやいや。
こうやって書いてみると、
小学生から「書くこと」をこんなにやってきたってスゴいことじゃない?!
と気づいたんだよね。
ブログなんて、
1日3~4記事とかそれ以上アップしてる人なんてざらにいるし、
私なんて全然たいしたことない、って思ってたけど、
そんなことないよねーー?!
私スゴいって言ってもいいよね(笑)
私、スゴいじゃん!
って気づいてしまった!(笑)
衝撃の事実!
でも、字は下手なのよ(笑)
いつか習字をやるのが、ちょっとした夢。