3人目。7w1d
7週に入った。
とりあえず出血などもなく、一応順調なのかな。
つわりはあり。食べづわりに近いのかなー。
何か食べたりしてると気がまぎれる。楽な気がする。
花粉症がちょっと辛い。
昼間はいいけど、夜寝るときに
口呼吸になっちゃって
のどがからからで貼りつきそうで
それで何度も目が覚めてしまう。
(枕元に水筒おいてる)
今まで好きだったブログを見る、ということが
あまり興味がなくなってしまった。
惰性でスマホひらくけど、
読みたい、と思えずスマホを閉じる。
隙間時間にちょこちょこ見てたから
その時間がぽっかり空いてしまって
なんだか暇というかすることがない感じ。
その分、のんびりすればいいんだろうけど
のんびり=スマホだったようで
どう過ごせばいいのか、何していいのか
よくわからない感じだなー。
もっとゆるゆるとスローペースで過ごしていいよ
ってことなのかなぁ。と思ってみる。
お腹が張るような感覚が少しある。
初期なのに、これでいいの?と少し不安になり
助産師のお友達に聞いてみたら
お腹の中、変化してる最中だから異常なことではないよ、
と教えてくれた。
あとは、もしかしたら赤ちゃんから何かメッセージを伝えたくて
張ってるような感覚を感じるのかもしれないね、と。
ここにいるよーと言いたいのかな?
わからないけど、
大丈夫だよー。と伝えたり声をかけてみたらいい、ということも言ってくれた。
この初期の時期、大丈夫な時は大丈夫だし
ダメな時は何をしてもダメなのだろう。
だったら、安心できる考え方を採用しよう。
わざわざ不安にフォーカスしなくていい。
お腹の張りのような感覚やつわりを感じたら
ここにいるよーって伝えてくれたのだと思うことにする。
そして、いるんだねー、大丈夫だよーと
赤ちゃんに声をかけてみよう。
(心の中でw)
それから、
どんな風なマタニティライフを送りたいかも
考えてみようと思った。